さくら会10月会報
気持ちのいい晴れ続きの秋の始まり。今年も10月となり、あっという間に残すところあと3ヶ月となりました! 月末のハロウィンを始め、今月はさくら会でもいくつか行事があります。以下、どうぞご確認ください。
🌸10月の行事
-10/10木曜 避難訓練 授業最後の10-15分間を利用して実施します。
*お迎えは通常通り、教室でのピックアップとなりますが、訓練の進行具合によっては、お迎えの時間帯に生徒さんたちがまだ駐車場に集合している可能性もございます。その場合は生徒さんたちが建物内に戻るのを見届けてから、建物にお入りください。
-10/17木曜 Early Release Day *先生 &ボード合同ミーティングのため、お迎えは全学年5:20PMになります。
-10/20日曜 親子ポットラックピクニック 11am - 2pm at Errol Hights City Park
*RSVPがまだの方は10/6日までにsakurakai4kids@gmail.com宛てにお願いします。
🌸生徒募集
現在、小学部4組2名、オンラインのかもめ、はちどり各1名の生徒を募集中です。その他の学年もウェイティングリストを受け付けております。ご友人やお知り合いで日本語教育に興味のある方がいらしたらぜひ、こちらのホームページをご紹介いただくか、sakurakai4kids@gmail.comまでお問い合わせいただくようご案内ください。
🌸先生募集
さくら会では常時、先生、ならびに代講者を募集しています。会員様ご自身、ご友人・知人、何か伝手がございましたら、積極的にご紹介や募集の情報をボードまでお知らせ下さい。教員資格の有無は問いません。ご協力よろしくお願いします。
🌸知っておきたい! さくら会の特色
・さくら会が非営利団体(NPO)ということをご存知ですか? 運営はボードをはじめ、ボランティア=保護者の方々の協力で成り立っており、そのため会費もお手頃に抑えられています。
・小学部(1年〜4年生レベル)の教材は領事館を介して、日本と全く同じ文科省の教科書を無料で配布していただき使用しています(同地区では弊会とポートランド日本人学校のみ)。
・お子様の学年や年齢にかかわらず、日本語レベルによってクラスを選ぶことが出来ます。
🌸寄付を募っています!
上記の通り、さくら会は非営利で運営しているため、皆さんの寄付やファンドレイジングが会のさらなる充実に役立っています。寄付はZELLまたはチェックで常時、募っておりますので、無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。
また普段からできる小さな寄付がFred Meyerの”Community Rewards”。各個人へのRewardは変わらず加算されながら、さくら会への寄付にも簡単に貢献できる素晴らしいプログラムです。
↓詳しいやり方はこちら! ↓
Fred Meyerのcommunity rewardsへの登録方法
下記をクリック
https://www.fredmeyer.com/topic/community-rewards-4
↓
link your reward card nowの欄をクリック
↓
Search 欄にSakuraとタイプ
↓
さくら会のアカウント Sakura Kai(LX178, Portland,OR 97211) を選択。(enroll) 完了!
*Fred Meyerの会員番号を作成されてない方は、
入手後、オンラインでのアカウント作りが必要になります。
さくら会Facebook(https://www.facebook.com/portlandsakurakai)
ホームページ(http://www.pdxsakurakai.org/)
お問い合わせ sakurakai4kids@gmail.com