Skip to main content

2023年3月


あっという間に3月ですね。
先週は大雪も降りましたね!雪遊びは楽しめましたか???
まだまだ、寒い日が続きそうですね。。。
春が待ち遠しい。

3月といえば、ひな祭り。

雛祭り(ひなまつり)は、日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。

ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられ菱餅などを供え、白酒ちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


子供の成長を祈る、ということに性別は関係ないと思います。

『日本の文化だよ』と、ぜひ、お子様とお祝いしましょう!

🌸ひな祭り工作アイデア🌸

おひな様を簡単手作り!紙皿で雛人形を作ろう | 季節の工作アイデア集- こうさくポケット (handcrafts-for-kids.com)

ひな祭りの「つるし飾り」を折り紙で作ろう!【折り方動画付き】 | 季節の工作アイデア集- こうさくポケット (handcrafts-for-kids.com)




🌸今月の歌🌸


うれしいひなまつり

作詞:サトウハチロー、作曲:河村光陽 Youtube


あかりをつけましょ ぼんぼりに

お花をあげましょ 桃の花

五人ばやしの 笛太鼓

今日はたのしい ひなまつり


お内裏様(だいりさま)と おひな様

二人ならんで すまし顔

お嫁にいらした 姉様に

よく似た官女の 白い顔


金のびょうぶに うつる灯(ひ)を

かすかにゆする 春の風

すこし白酒 めされたか

あかいお顔の 右大臣


着物をきかえて 帯しめて

今日はわたしも はれ姿

春のやよいの このよき日

なによりうれしい ひなまつり



朧月夜 おぼろづきよ

作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一 Youtube


菜の花畠(ばたけ)に 入り日薄れ

見わたす山の端(は)霞(かすみ)ふかし

春風そよふく 空を見れば

夕月(ゆうづき)かかりて    におい淡(あわ)し


里わの火影(ほかげ)も 森の色も

田中の小路(こみち)を たどる人も

蛙(かわず)のなくねも かねの音も

さながら霞(かす)める 朧(おぼろ)月夜



【春よ、来い】

作詞:相馬御風、作曲:弘田龍太郎 Youtube

春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている

春よ来い 早く来い
おうちのまえの 桃の木の
蕾もみんな ふくらんで
はよ咲きたいと 待っている





🌸今月の大人の皆様への歌🌸

【贈る言葉】 海援隊

作詞:武田鉄矢、作曲:千葉和臣    3年B組金八先生 主題歌  

Youtube


暮れなずむ町の光と影の中

去りゆくあなたへ贈る言葉


悲しみこらえて微笑むよりも

涙かれるまで泣くほうがいい

人は悲しみが多いほど

人には優しくできるのだから


さよならだけでは

寂しすぎるから

愛するあなたへ贈る言葉


夕暮れの風に途切れたけれど

終わりまで聞いて贈る言葉


信じられぬと嘆くよりも

人を信じて傷つくほうがいい

求めないで優しさなんか

臆病者の言い訳だから


初めて愛したあなたのために

飾りもつけずに贈る言葉


これから始まる暮らしの中で

だれかがあなたを愛するでしょう

だけど私ほどあなたのことを

深く愛したヤツはいない


遠ざかる影が人混みに消えた

もう届かない贈る言葉

もう届かない贈る言葉



【遠く遠く】 槇原敬之 Youtube



遠く遠く離れていても

僕のことがわかるように

力いっぱい 輝ける日を  

この街で迎えたい


外苑の桜は咲き乱れ

この頃になるといつでも

新幹線のホームに舞った

見えない花吹雪思い出す

まるで七五三の時のように

ぎこちないスーツ姿も

今ではわりと似合うんだ

ネクタイも上手く選べる


同窓会の案内状

欠席に丸をつけた

「元気かどうかしんぱいです。」と

手紙をくれるみんなに


遠く遠く離れていても

僕のことがわかるように

力いっぱい 輝ける日を

この街で迎えたい


いつでも帰ってくればいいと

真夜中の公衆電話で

言われたとき笑顔になって

今までやってこれたよ


どんなに高いタワーからも

見えない僕のふるさと

失くしちゃだめなことを

いつでも胸に抱きしめているから


遠く遠く離れた街で

元気に暮らせているんだ

大事なのは"変わってくこと"

"変わらずにいること"


同窓会の案内状

欠席に丸をつけた

だれよりも今はみんなの顔

見たい気持ちでいるけど


遠く遠く 離れていても

僕のことがわかるように

力いっぱい 輝ける日を

この街で迎えたい


僕の夢をかなえる場所は
この街と決めたから


🌸2023年度~対面授業再開について🌸

クラスでの体験授業は2023年4月からとなりますが、受付け開始いたします。
入会にご興味ある方は、こちらの入会(体験)問合わせフォームにてご連絡ください。
※ひまわり組は現在ウェイティングとなっております。


お問い合わせがある場合は、お気軽に下記にご連絡ください。



Popular posts from this blog

さくら会について (2024年度更新)

  さくら会は木曜日の4時~6時に開かれる、米国西海岸ポートランドを中心とした子供たちのための日本語教室です。  さくら会は非営利団体で、保護者ボランティアの協力の基に成り立っています。少人数のクラスで、日本人の先生が保護者の助けを借りながら、楽しく比較的自由なカリキュラムで授業を行います。日本語の読み書き以外にも、日本文化や習慣に興味を持たせるために図画工作などの時間も設けています。授業は100%日本語で行われ、小学部では日本の教科書を使用します。 生徒は4歳以上が対象です。 クラスでのサポート、また家庭でのお子さんの宿題の手伝いのため、最低1名の保護者が日本語に精通していることが必要です。 新学年は4月に始まり、夏休みは約2ヶ月です。 月謝は$65(2024年3月現在)で、日本語の教科書や他の教育材料はすべて無料で提供されます。 実際の年齢とは関係なく、日本語の習熟度や、お子さんの性格にあわせてクラスを選べることも特徴です。 コロナ感染症対策のた2020年9月からは臨時オンライン授業を行なっておりましたが、 2023年4月から対面授業を再開しています。 遠方のお子さん他、オンラインを希望されるご家庭向けにオンライン授業 も引き続き行っております。 対面場所: St Paul Lutheran Church, 3880 SE Brooklyn St, Portland, OR 97202   時間: 毎週 木曜日4時~6時 オンライン はちどり(初級)     毎週木曜日 午後4時20分〜5時 かもめ(中級)         〃     午後5時20分〜6時10分 このほかにも、1学期に一度は内外部の交流の機会として、イベントもポートランド近郊で開催しています。 体験授業および入会にご興味ある方は、こちらの 入会(体験)問合わせフォーム にてご連絡ください。 その他ご不明点などあれば、下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。 連絡先: sakurakai4kids@gmail.com さくら会設立の経緯について さくら会は1995年に「子供の日本語の能力を学力に合わせて伸ばそう」という考えのもとに始まりました。開設当初より、幼稚園部、1組、2組の3クラスがあり、各クラス5人程度の生徒は在籍していた模様です。どの父兄も子供の日本語を維持したいという思いがあり、同じ

クラス別学習内容 と進級基準について(2024年度更新)

  *このリストを基準としますが、その年の生徒たちのレベルによって、基準の変更の可能性もあります。 <幼稚部>  【たんぽぽ組】      学習内容 日本の行事や文化、その季節に関する題材を歌やゲーム、読み聞かせ、クラフトを通じて学習する  ひらがなの読み書きの練習  日にち、曜日、数字、色、物の数え方、物の名前等の学習  日本語での会話の練習 進級基準:たんぽぽ組入会時 満4歳であること(さくら会規約より) さくら会入会時の規約に準ずる 教室内で一人で座ることが出来る 自分で身の回りのことが出来る(大人用のトイレに座れる、等) 進級基準:たんぽぽ組 から ひまわり組へ   以下が習得できていることが望ましい 国語 ひらがな50音 読みー50% 書きー自分の名前を書くことができる 一定時間座って、授業を受けることができる 日本語での簡単な指示や会話が理解でき、行動できることが望ましい 自分で手作業(字を書く、はさみを使うなど)ができる  算数 数字を30までいえる 【ひまわり組】      学習内容 日本の行事、習慣、文化、季節などに合わせた歌、遊戯、お話、クラフト、ゲーム等 日本語での会話の練習 ひらがなの読み書きをマスターし、簡単な文章が読め理解できる練習(ひらがな50音が5割ほど読み書きできることを前提に、濁音・半濁音・拗音等に力を入れ、文章が理解できる力を養う) 数字や簡単な足し算・引き算、日にち、人、物の数え方の練習 テーマ学習(例、春の草花、家族、虫等) 進級基準:ひまわり組からゆり組へ 以下が習得できていることが望ましい 国語 ひらがな50音 読み80% 書き50% ひらがなを読んで言葉や 2-3語の簡単な 文章を理解する事が出来る 自分の名前が書ける 算数 日にち、人、物の数え方が違う事を知っている 100まで80%の割合で言える 10のかたまりの理解がある 【ゆり組】 学習内容 ひらがな、カタカナ読み書きの練習 日本語での会話の練習 絵本読み聞かせ 日本の行事、文化、季節などに合わせた歌、クラフトなど 数字にふれる 日にちの読み方 物の数え方の練習 進級基準:ゆり組から1組へ 以下が習得できていることが望ましい 国語 ひらがな50音 読み100% 書き80% ひらがなを読んで、言葉レベルや文章で理解することが出来る 日本語で簡単な会話が出来る 簡

【随時更新】現在の生徒受け入れ可能人数について (2024/9/30 現在)

各クラスの受け入れ可能人数をお知らせいたします。(2024/9/30 現在) たんぽぽ組:定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 ひまわり組:定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 ゆり組: 定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 1組:定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 2組:定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 3組:定員に達しているため、ウェイトリストでの受付 4組:2 名 オンラインはちどり(初級):1名 オンラインかもめ(中級):1名 登録、ご案内は先着順となります。 定員以上の登録については、ウェイトリストとなりますことご了承ください。 その際は、受け入れ可能になり次第、順次ご連絡させていただきます。 ご興味ある方は、ぜひご登録お願いいたします。 (クラス詳細は こちら ) ご興味のある方は、こちらの 入会(体験)問合わせフォーム にてご連絡ください。