さくら会は木曜日の4時~6時に開かれる、米国西海岸ポートランドを中心とした子供たちのための日本語教室です。 さくら会は非営利団体で、保護者ボランティアの協力の基に成り立っています。少人数のクラスで、日本人の先生が保護者の助けを借りながら、楽しく比較的自由なカリキュラムで授業を行います。日本語の読み書き以外にも、日本文化や習慣に興味を持たせるために図画工作などの時間も設けています。授業は100%日本語で行われ、小学部では日本の教科書を使用します。 生徒は4歳以上が対象です。 クラスでのサポート、また家庭でのお子さんの宿題の手伝いのため、最低1名の保護者が日本語に精通していることが必要です。 新学年は4月に始まり、夏休みは約2ヶ月です。 月謝は$55(2023年2月現在)で、日本語の教科書や他の教育材料はすべて無料で提供されます。 実際の年齢とは関係なく、日本語の習熟度や、お子さんの性格にあわせてクラスを選べることも特徴です。 コロナ感染症対策のた2020年9月からは臨時オンライン授業を行なっておりました。 ですが、 2023年4月、対面授業を再開することになりました!! ●場所: St Paul Lutheran Church, 3880 SE Brooklyn St, Portland, OR 97202 幼少期はふれあいも大事であるため、この対面授業再開はさくら会にとってもとてもうれしいニュースです。 このほかにも、1学期に一度は内外部の交流の機会として、イベントもポートランド近郊で開催する予定です。 ※ クラスでの体験授業は2023年4月からとなりますが、受付け開始いたします。 入会にご興味ある方は、こちらの 入会(体験)問合わせフォーム にてご連絡ください。 その他ご不明点などあれば、下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。 連絡先: sakurakai4kids@gmail.com さくら会設立の経緯について さくら会は1995年に「子供の日本語の能力を学力に合わせて伸ばそう」という考えのもとに始まりました。開設当初より、幼稚園部、1組、2組の3クラスがあり、各クラス5人程度の生徒は在籍していた模様です。どの父兄も子供の日本語を維持したいという思いがあり、同じ目的を持った家族が集まりました。 当時より借りている場所への支払いがあったため、会費制度